ファンド概要
トヨタ自動車およびそのグループ会社のうち、日本の取引所に上場している株式から流動性を勘案した銘柄に投資。銘柄の投資比率は、組入銘柄の時価総額に応じて決定。トヨタ自動車株式約50%、残りの約50%をグループ会社株式の各銘柄の時価総額に応じた比率で投資。原則、四半期毎に投資比率を調整。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
トヨタに特化したターゲットファンド
こちらのファンドは、名前の通りトヨタ自動車を始めそのグループ企業に投資を行うファンドです。
ポートフォリオの約半分はトヨタ自動車本体であり、残りはグループ企業の株式となっています。
組み入れ銘柄は、トヨタ自動車、デンソー、豊田自動織機、そして豊田通商の4銘柄で8割以上を占めています。
全銘柄は19銘柄となっており、資本移動などがない限りは売買は行わず、定期的なリバランスのみとなっています。
そのため、コストもアクティブファンドでありながら比較的低くなっています。
日本のファンドでこのような単一企業へと投資を行うファンドは珍しく、かつトヨタ自動車は日本を代表する企業グループであるため、投資家の人気も高いファンドとなっています。
ファンドの実績
パフォーマンスチャート


出所:Yahoo!ファイナンス
世界株=MSCIワールド・インデックス。円ベースは独自に計算。
組み入れ銘柄上位リスト
| 順位 | 銘柄名 | 国 | 業種 | 組入比率 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | トヨタ自動車 | 日本 | 輸送用機器 | 49.50% |
| 2位 | デンソー | 日本 | 輸送用機器 | 17.80% |
| 3位 | 豊田自動織機 | 日本 | 輸送用機器 | 10.00% |
| 4位 | 豊田通商 | 日本 | 卸売業 | 7.10% |
| 5位 | SUBARU | 日本 | 輸送用機器 | 5.10% |
| 6位 | アイシン | 日本 | 輸送用機器 | 3.60% |
| 7位 | 小糸製作所 | 日本 | 電気機器 | 1.50% |
| 8位 | ジェイテクト | 日本 | 機械 | 1.00% |
| 9位 | トヨタ紡織 | 日本 | 輸送用機器 | 0.90% |
| 10位 | 豊田合成 | 日本 | 輸送用機器 | 0.80% |
パフォーマンスはトヨタに依存
トヨタ系列のターゲットファンドであるため、ファンドのパフォーマンスもトヨタの影響をかなり受けます。
グループ企業には主に自動車部品メーカーなどが並んでおり、トヨタ自動車の業績はもちろんのこと、為替の影響も色濃く受けるファンドとなっています。
そのため、過去のパフォーマンスもトヨタの業績と為替に左右されています。
直近の動きを見ると、円安の影響などもありTOPIXを大きく上回るリターンが上がっています。
特に2023年後半以降は市場平均を20%以上も上回って推移しています。
これはトヨタ系列の業績と為替の影響によるものであり、同グループは今後も日本の主要銘柄群であることからパフォーマンスにも期待できます。
ただ、ファンドとしてはやや値動きが大きくなっており、リスクは大きめのファンドとも言えます。
市場平均が年間15%程度の値動きなのに対しこのファンドは20%以上です。
これは単一の企業グループに投資をしているためであり、個別株投資とファンド投資の中間的な立ち位置と言えます。
個別株で同じポートフォリオを保有することは可能ですが、このファンドは4半期ごとにリバランスを行いポートフォリオの調整を行っています。
その分のコストがかかってでも投資をする方が多いのが実情ですが、リバランスなどを自身で行える場合にはあまり意味があるファンドだとは言えません。
買える金融機関一覧
| 99社 |
|---|
| フィデリティ証券 |
| 名古屋銀行 |
| OKB証券 |
| SBI新生銀行 |
| いちい信用金庫 |
| おおかわ信用金庫 |
| きのくに信用金庫 |
| ぐんぎん証券 |
| しずおか焼津信用金庫 |
| しののめ信用金庫 |
| ほくほくTT証券 |
| アイザワ証券 |
| 七十七証券 |
| 三十三銀行 |
| 京都北都信用金庫 |
| 佐賀信用金庫 |
| 兵庫信用金庫 |
| 北都銀行 |
| 十六TT証券 |
| 吉備信用金庫 |
| 大地みらい信用金庫 |
| 富山信用金庫 |
| 尼崎信用金庫 |
| 岡三証券 |
| 新潟信用金庫 |
| 松井証券 |
| 栃木信用金庫 |
| 浜松磐田信用金庫 |
| 留萌信用金庫 |
| 神戸信用金庫 |
| 筑後信用金庫 |
| 米沢信用金庫 |
| 足利小山信用金庫 |
| 足立成和信用金庫 |
| 遠賀信用金庫 |
| 長野信用金庫 |
| 静清信用金庫 |
| auカブコム証券 |
| FFG証券 |
| PayPay銀行 |
| SBI証券 |
| SMBC日興証券 |
| あおぞら銀行 |
| おかやま信用金庫 |
| むさし証券 |
| スターツ証券 |
| マネックス証券 |
| 七十七銀行 |
| 丸八証券 |
| 京葉銀行 |
| 仙台銀行 |
| 但馬信用金庫 |
| 内藤証券 |
| 北伊勢上野信用金庫 |
| 十八親和銀行 |
| 半田信用金庫 |
| 大垣西濃信用金庫 |
| 尾西信用金庫 |
| 岐阜信用金庫 |
| 岡崎信用金庫 |
| 旭川信用金庫 |
| 明和證券 |
| 東春信用金庫 |
| 東海東京証券 |
| 東濃信用金庫 |
| 桐生信用金庫 |
| 桑名三重信用金庫 |
| 池田泉州TT証券 |
| 沼津信用金庫 |
| 浜銀TT証券 |
| 瀬戸信用金庫 |
| 熊本銀行 |
| 百五証券 |
| 知多信用金庫 |
| 碧海信用金庫 |
| 荘内銀行 |
| 蒲郡信用金庫 |
| 西尾信用金庫 |
| 西日本シティTT証券 |
| 西武信用金庫 |
| 豊川信用金庫 |
| 豊橋信用金庫 |
| 遠州信用金庫 |
| 野村證券 |
| 関信用金庫 |
| 館林信用金庫 |
| 高山信用金庫 |
| イオン銀行 |
| 楽天証券 |
| 中京銀行 |
| 北海道銀行 |
| 十六銀行 |
| 大垣共立銀行 |
| 愛知銀行 |
| 東北銀行 |
| 百五銀行 |
| 福岡銀行 |
| 西京銀行 |
| 豊田信用金庫 |


