ファンド概要
日本を含む世界のロボット関連企業の株式に投資する。「高度な技術力」、「強力な経営陣」、「価格決定力および業績上方修正の可能性」等を考慮して選定した組入候補銘柄の中から、アクサ・インベストメント・マネージャーズの企業調査機能等を活用し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。
大和アセットマネジメント株式会社
米国・日本を中心にロボット関連企業へ投資
こちらのファンドは、名前の通りロボット関連企業へ投資を行うファンドです。
投資先は、米国企業が約60%、日本が15%、残りは欧州や台湾などの企業です。
具体的には、ロボット関連産業、製造業・運輸・ヘルスケアなどの分野で自動化を行う企業、これらの企業の技術を下支えする半導体企業やソフトウェア企業などの銘柄を組み入れています。
業種別比率としては、半導体関連が最も多く、ヘルスケア関連やソフトウェア関連企業が多くなっています。
個別銘柄では、アマゾン・ドット・コムやキーエンスのような大型株からシリコン・ラボラトリーズやグローバス・メディカルなどの中小型株にも幅広く投資しています。
ここのところ半導体やヘルスケア関連企業の株価は堅調で、ロボットというテーマにも注目が浴び続けられています。
テーマ型ファンドとはいえ、内容は幅広く投資を行う株式ファンドといったところですが、パフォーマンスを振り返ってみましょう。
ファンドの実績
パフォーマンスチャート


出所:Yahoo!ファイナンス
世界株=MSCIワールド・インデックス。円ベースは独自に計算。
組み入れ銘柄上位リスト
| 銘柄 | 国 | 業種 | 組み入れ比率 |
|---|---|---|---|
| インテュイティブサージカル | アメリカ | ヘルスケア機器・サービス | 4.80% |
| エヌビディア | アメリカ | 半導体・半導体製造装置 | 4.70% |
| ケイデンス・デザイン・システムズ | アメリカ | ソフトウェア・サービス | 4.20% |
| シーメンス | ドイツ | 資本財 | 3.80% |
| キーエンス | 日本 | テクノロジー・ハードウェア | 3.80% |
| デクスコム | アメリカ | ヘルスケア機器・サービス | 3.80% |
| アマゾン・ドット・コム | アメリカ | 一般消費財・サービス流通・小売り | 3.40% |
| アルファベット | アメリカ | メディア・娯楽 | 3.10% |
| シュナイダーエレクトリック | フランス | 資本財 | 2.60% |
| ファナック | 日本 | 資本財 | 2.60% |
無難な銘柄選定を行うテーマ型ファンド
肝心のパフォーマンスですが、ここ数年は「可もなく不可もなく」といった印象です。
世界株平均と見比べてみても、好調な期間はあるものの、ここ三年ほどのパフォーマンスは低迷しています。
運用の効率性を示すシャープレシオについても、0.4程度と他のアクティブファンドと比べても低い数字です。
ファンドのテーマや組み入れ上位の銘柄を見れば、もう少しパフォーマンスは良くなるはずですが、そうはなっていません。
要因としては、テーマを絞ってるとはいえ業種が幅広くなってしまっている、銘柄入れ替えのタイミングがあまり良くなかったことなどが挙げられます。
「ロボット」というテーマや、「半導体」「ヘルステック」といった業種は引き続き魅力的であるものの、アクティブファンドとしての価値はあまり高いとは言えません。
シャープレシオの数値の改善が見られれば別ですが、同じジャンルでもシャープレシオがもっと高い他のアクティブファンドはたくさんあるため、そちらから選んだほうが得策でしょう。
買える金融機関一覧
| 78社 |
|---|
| auカブコム証券 |
| FFG証券 |
| GMOクリック証券 |
| PayPay証券 |
| PayPay銀行 |
| SBI証券 |
| あおぞら銀行 |
| あかつき証券 |
| とちぎんTT証券 |
| ほくほくTT証券 |
| みずほ信託銀行 |
| みちのく銀行 |
| りそな銀行 |
| マネックス証券 |
| リテラ・クレア証券 |
| 七十七証券 |
| 三田証券 |
| 中京銀行 |
| 中銀証券 |
| 京葉銀行 |
| 京都信用金庫 |
| 京都銀行 |
| 但馬銀行 |
| 佐賀銀行 |
| 信金中央金庫 |
| 全国信用協同組合連合会 |
| 内藤証券 |
| 北洋証券 |
| 北洋銀行 |
| 北陸銀行 |
| 十八親和銀行 |
| 十六銀行 |
| 千葉興業銀行 |
| 南都まほろば証券 |
| 埼玉りそな銀行 |
| 大光銀行 |
| 大和証券 |
| 大東銀行 |
| 宮崎銀行 |
| 寿証券 |
| 山形銀行 |
| 山陰合同銀行 |
| 岐阜信用金庫 |
| 岡三にいがた証券 |
| 岡三証券 |
| 岩井コスモ証券 |
| 島大証券 |
| 広島信用金庫 |
| 愛媛銀行 |
| 新潟縣信組 |
| 東和銀行 |
| 東海東京証券 |
| 松井証券 |
| 松阪証券 |
| 栃木銀行 |
| 水戸証券 |
| 沖縄海邦銀行 |
| 清水銀行 |
| 熊本銀行 |
| 百十四銀行 |
| 福岡銀行 |
| 福島銀行 |
| 立花証券ストックハウス |
| 筑波銀行 |
| 筑邦銀行 |
| 荘内証券 |
| 西日本シティTT証券 |
| 西村証券 |
| 豊和銀行 |
| 豊証券 |
| 長野銀行 |
| 関西みらい銀行 |
| 阿波銀行 |
| 青森銀行 |
| 静岡中央銀行 |
| 高知銀行 |
| イオン銀行 |
| 楽天証券 |


